人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨の日

今日は そとは冷たい雨です
こんな日は 昔から火のそばで草鞋つくったりしてたんですね

丁度 コーヒー用の手ごろなスプーンが無かったので
2週間ぐらい前に剪定していた楠の枝でスプーンを作ってみました
作り方は、以前高山で習った杓子の要領です

直径3cmぐらいの枝を15cmぐらいに切って
半分に割ります

皮をむいて 上から見た図、横から見た図を簡単に描きます
柄の付け根部分に少し切り込みを入れて
あとは彫刻刀とナイフで削っていきます

仕上げは 紙やすりをかけたあとに 柿渋を塗りました

楠はとても加工しやすかったです
焚き物にすると一瞬の喜びですが、スプーンだとずっと喜んでおれますね

雨の日_a0042573_16133045.jpg


家内が「まぐれだ!」というので もうひとつ つくってみた
雨の日_a0042573_181764.jpg

by koiwa770015 | 2009-03-28 16:16 | つくる
<< おすそわけ サトイモを植える >>