人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
自然風
shizenfu.exblog.jp
カテゴリ
:農( 69 )
サトイモを植える
2009年03月25日
今年の自然農は、手引書「自然農・栽培の手引き」(南方新社)でじっくりと確認...
田んぼの準備
2009年03月19日
田んぼ準備、、、ますイメージしたのは、目盛り付の紐(作付け縄)つくり、、 ...
開墾
2009年03月15日
家の前の荒地(2畝ぐらい)を借りられるようになったので 今日は開墾です ...
麦からはじまる
2008年11月14日
麦が発芽しました ここはサツマイモの後です 麦が発芽した風景はとても好...
大豆収穫
2008年11月12日
大豆(福てっぽう)の収穫です よくも ススキの中で実ってくれました 大...
稲刈り完了
2008年10月30日
緑米とハイミノリを刈り取って 稲刈りが完了しました 全部で129束 ...
内なる平和
2008年10月24日
まだまだ稲刈りが続きます 涼しくなったとはいえ まだ蚊がいます そ...
稲刈り
2008年10月21日
稲刈りのはじまりです 今年は 緑米以外がほぼ同時に成熟しているようで...
花盛り
2008年09月13日
明日は中秋の名月、、、 田畑の野菜さんたちも花盛り、、 ...
和綿の花が咲きました
2008年09月09日
SVO仲間の山野さんからいただいた和綿の花が咲きました 2本は順調に成長...
大豆と蕎麦
2008年09月04日
年末の楽しみの一つが、自給した蕎麦を石臼で挽いてそばがきを食べる という...
「ミミズのねぐら」成功!
2008年07月12日
田植え時に公表した「ミミズのねぐら」作戦は どうやら成功した感じです い...
田畑の様子
2008年07月04日
田植えは、全体の3/4ぐらい完了しました 今年の田んぼの実験は、ミミズの...
田植えセラピー
2008年06月25日
自然に沿った手作業の適量の田植えは究極の癒しです 家にいたら調子悪そうな...
試行錯誤
2008年06月19日
一般的な自然農ならそのまま水を入れると田植えができるのですfが、ここはなん...
蚯蚓に感謝!
2008年06月18日
蚯蚓・・・ミミズってこんな字書くんですね 知らなかった・・・中国では地竜で...
サツマイモ植え
2008年06月16日
今年はこんな方法で植えてみました 1、まずは上の草を刈る(草刈り器を...
みんなで田植え
2008年06月12日
田植えの初日 援農隊第一陣が来てくれました 章記さん、親(ちかし)さん、...
田んぼの畦塗り
2008年06月10日
素晴らしい方法を発見しても、1年たつと思い出さないことがよくありますよね ...
臨機応変
2008年05月28日
草の勢いが手狩りに追いつかなくなってきました こんな時は やっぱり草刈り...
1
2
3
4
次へ >
>>
ブログトップ
小岩流田舎暮らし
by koiwa770015
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
食
農
自然
つくる
交流
学ぶ
しごと
ヘルスケア
てんぷら号
エコライフ
気づき
田舎ぐらし
未分類
以前の記事
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
more...
フォロー中のブログ
リンク
(新)ブログ自然風
なちゅらるウインド
むらざとドットコム
自然農のPage
検索
その他のジャンル
1
将棋
2
韓国語
3
不動産
4
病気・闘病
5
メンタル
6
ボランティア
7
車・バイク
8
健康・医療
9
経営・ビジネス
10
語学
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください